日記(休日) 2023/05/05 今日の過ごし方・今日も、家でしっかり充電できたいい休日だった。朝は8時半くらいに起きて、いつものように、ホットココアを飲んで一息ついていた。やっぱり、朝に飲むココアは、優しい気持ちになれて、落ち着く時間である。その後、10時過ぎまで、You... 2023.05.05 日記(休日)
日記(休日) 2023/05/04 今日の過ごし方・今日も何かと、家でゆっくりできた休日だった。朝は7時過ぎに起きて、いつものように、ココアを飲んで一息ついていた。今日はよく晴れていたので、ベッドのシーツなどの衣類を洗濯して、ベランダに干した。洗濯機が回っている間に、ベッドの... 2023.05.04 日記(休日)
数学 シンプルな式が織りなす形 今回は、数式を使うだけで、キレイな図形が描けることを紹介したいと思う。代表的なものとして、こんな感じである。ちょっと、手書きで申し訳ないのだが、コンピュータでやったりすると、とてもきれいに書けると思う。こんなにシンプルな式で、キレイな形がで... 2023.05.04 数学
日記(休日) 2023/05/03 今日の過ごし方・今日は、家で何かと集中できた1日だった。朝の6時くらいに目が覚めて、ホットココアを飲んで一息ついていた。それから、掃除をして気分をスッキリさせてから、数学のブログを更新した。数学好きとか言っておきながら、そんなに数学の投稿が... 2023.05.03 日記(休日)
数学 かけ算の展開式の理解の仕方 今回は、中学校3年生で習う式の計算について詳しく解説していきたいと思う。早速、代表的な公式を見ると、こんなものである。どれも、分配法則というかけ算の性質を使えば、これらの式が導かれる。上の式の操作のことを展開という。ちなみに、展開の逆の操作... 2023.05.03 数学
数学 ピタゴラスの定理(三平方の定理)の証明 今回は、中学校で習うちょっと難しいピタゴラスの定理の証明について解説していきたいと思う。ピタゴラスの定理は、別名、「三平方の定理」と呼ばれており、「平方」とは、2乗(数字や文字の右上に2と書かれているもの)という意味である。3つの平方の数か... 2023.05.03 数学
数学 三角形の面積の求め方 今回は、小学校の算数で習う三角形の面積の公式について解説していきたい。まず、三角形の面積の公式は、このようなものである。(三角形の面積)=(底辺)×(高さ)÷2もしかしたら、これを知っている人は多いかもしれないが、なぜこうなるのかの説明は結... 2023.05.03 数学
日記(仕事) 2023/05/02 今日あったこと・今日は、主に自閉症のAさんを相手に見て、色々知れた1日だった。午前中は、地域清掃だった。利用者さん8名、職員5名体制だった。僕は、バケツを持ったAさんと手をつないで歩いて行った。先へ先へAさんは行こうとするので、なるべく僕が... 2023.05.02 日記(仕事)
日記(仕事) 2023/05/01 今日あったこと今日は、わりかしのんびり過ごせる割合が多かった1日だった。午前中は、利用者さんと僕のマンツー対応の散歩だった。本来は、庭の畑作業だった。ところが、排便がなかなか無く、体を動かしてちょっとでも排便を促そうということで、急遽、僕は... 2023.05.01 日記(仕事)