2022/11/23

今日あったこと

・今日は1日数学に集中できた日だった。午前中は2020年度数学Ⅱ・Bのセンター試験を解いたし、午後は数学の雑学を動画で見たり、白チャートの問題を解いたりしてた。

 まず、午前中だが、時間を守って解いた結果、100点満点中48点だった。あともうちょっとで半分超えてたので、悔しかった。ちなみに平均点は49.03点であった。60分では時間が足りないというのが正直な感想で、時間があれば50点は超えてた。特に数列の問題が意味わからず、解答見てそういうことかよって思った。計算もいやらしい感じがあって、計算合わすのに時間を取られたり、問題をまず理解するのに時間がかかったりしてとにかく時間が欲しかった。めっちゃ言い訳してるけど許してください。          それでも、朝から集中して勉強できたというやり切った感と解答見てそういうことかと納得できたこともあり、なんか知らんけどすがすがしい気分で朝は過ごせた。個人的には、センター試験は数学Ⅰ・Aよりも数学Ⅱ・Bのほうが簡単な印象を受けた。

 次に、午後からは数学の雑学を動画や白チャートで学ぶことができた。内容は、「1=0.9999…」は正しいことと、「モンティホール問題」についてだった。詳しい内容は長くなるので省くが、改めて学んでためになった。特に、モンティホール問題は数ⅠAの白チャートでも取り上げられていたし、数学のできる天才少年が主人公の漫画「はじめアルゴリズム」でも取り上げられていて面白いなと思った。その後、僕が中学校の頃に使っていた「数学の新研究」を解き直していた。方程式の文章問題を解いていたのだが、中学生でもなかなか難しい応用問題もあるんだなと思った。さらに、数ⅡBの白チャートをぱらぱらと適当に眺めていたら、関西大学の入試問題があったので、なんとなくのノリで解いたら全問正解した。分野は図形と方程式である。普通にやったー!と思えた瞬間だった。

 こんな調子で明日も数学に集中できたら、いつかはセンター試験でも半分以上は取れるのではないか、そう信じたい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました